みちょぱ(池田美優)さんプロデュースのクリューミーとどろあわわどちらも有名な泥洗顔の洗顔石鹸です。
泥洗顔が欲しいと思ったらどちらを買おうか迷ってしまいませんか?
一見、どちらも同じように見えますがそれぞれ違います。
何が違うのかというと調べたところ、大きな違いは成分と値段でした。
まずはクリューミーとどろあわわの成分について比較します。
目次
クリーミューとどろあわわ成分を比較
クリーミューの成分

泥洗顔泥成分
天然のクレイ6種類
・ホワイトカオリン
・ピンクカオリン
・ガスール
・ベントナイト
・マリンシルト
・モンモリロナイト
香り
バニラの香り
美容・保湿成分
【保湿成分】
ブドウ種子油・ザクロ種子油・アサイー種子油
【美容成分】
ブドウツル・とっくりいちご・白いちご
【美顔対策】
キュアパッション
無添加成分
合成着色料・合成香料・防腐剤・動物由来原料、植物性由来原料・鉱物油・酸化チタン・シリコン・合成ポリマ・石油系界面活性剤・酸化鉄
どろあわわの成分

泥成分
沖縄産マリンシルト、国産ベントナイト
保湿(美容)成分
豆乳発酵液、コラーゲン、ヒアルロン酸
無添加成分
香料、着色料、鉱物油
クリーミューとどろあわわ成分について比較まとめ
成分内容を比較するとこだわりはクリーミューがおすすめです。
クリーミューとどろあわわの成分を比較してみると同じような泥洗顔ですが、クリーミューのほうが成分についてこだわって作られています。
クリーミューの大きな特徴は洗顔料の51%が美容・保湿成分でできていることです。だから、洗った後のツッパリ感をなくすのはもちろん、洗った後に急いで保湿化粧品を塗らなくても良いということです。
無添加成分や刺激の強い成分は配合されていないから敏感肌の人はクリーミューを使用したほうが肌トラブルになる可能性が少ないです。また、バニラの香りがするので洗いながら香りで癒されることができます。
どろあわわは泥成分以外は美容成分などこだわりの成分は配合されていません。また香料をいれないので、香りがないというのがクリューミーに比べて大きな特徴です。
どちらも肌に優しく洗顔ができるように泥成分にはこだわりをもっていて、泡がたちやすいようになっています。なので、泡立ちに関してはどちらを選んでも問題がないです。
クリーミューが気になる人は
⇒クリーミューの公式サイトはこちら
どろあわわが気になる人は
⇒どろあわわの公式サイトはこちら
クリーミューとどろあわわ値段を比較
クリーミューとどろあわわは値段も違いがあります。
クリーミュー
クリ―ミューは単品買いやまとめ買いコースがなく4回継続定期コースのみで売られています。
4回継続定期コースは毎月4回続けて届くことが条件の定期コースです。
初回は100円です。
2回目以降は40%OFFの3,218円で買うことができます。
どろあわわ
・2種類の定期コース
・まとめ買いコース
の2種類があります。
【定期6回以上継続コース】
※毎月6回続けて届くことが条件になる定期コースです。
初回は1490円
2回目以降は15%%OFFの2533円で買うことができます。
定期1回以上継続コース
※毎月自動的に届くコースですが、いつでも解約することができるコースです。
初回は1490円
2回目以降は5%%OFFの2831円で買うことができます。
10個まとめ買いセット
10個まとめて買うコースです。
クリーミューとどろあわわ値段について比較まとめ
解約縛りの短さ、値段の安さならどろあわわ
クリーミューは定期コースの4か月コースしか買うコースがありません。しかし、どろあわわは6か月コースの他いつでも解約できる定期コース、まとめ買いコースがあります。クリーミューに比べて1つあたりの金額も安いです。
なぜクリーミューのほうが高いのかというとクリューミーのほうが無添加などの成分にこだわりがあるため、コストが抑えられないからです。だからといってクリーミューもお財布の負担を減らすために初回100円で買うことができるようになっています。なのでクリーミューのメーカーも買いやすいようにしてくれています。
クリーミューが気になる人は
>>クリーミューの公式サイトはこちら
どろあわわが気になる人は
>>どろあわわの公式サイトはこちら
クリーミューを買う前に悪い口コミが知りたい人は
⇒クリーミューを買う前に知りたい悪い口コミはこちら